オネカンときどき日本海

夫よっちゃん、妻でん。ロードバイクからはじまる遊びの日々。子育ても楽しみたい!

7.自転車保険に入っておいたよ

まだ自転車が届いていませんが、今のうちから自転車保険に入っておこうと思います。

 

f:id:mamemame08:20180920171054j:image

 

なぜ、保険に入るのかというと、
乗り始めはドロップハンドルの操作に慣れなくて転んだり、ぶつかる危険が多いと思ったからです。


そして、「今のうちから」入るのは、
すぐに契約しても、適用が一週間後や翌月・翌々月スタートのものがあるため、乗り始めとズレてしまうからです。

どんだけ心配性なんだ、私っ(^-^;

 


そこで、どんな保険があるのかを調べてみました。

私の重視したポイントは3つです。

⒈示談交渉がついていること
当然付いていると思える示談交渉ですが、自転車保険では付いていないものが多数あります。
怪我をしたり、気が動転したり、滅入っている状況の中で、自分だけで相手と交渉するのは難しそうなので、これは重視したい項目です。


2.払う金額が手頃なもの
乗る頻度にもよりますが、毎年払うことを考えると、年間6千円以下にはしたいトコロです。
すでに他の医療保険にも入っているので、そのバランスをみてのラインです。


3.損害賠償フォローがされているもの
自分が怪我をしたときよりも、対人・対車で損害が生じたときの方が大変そうなので、そちらの保障を重視しました。


そこで申し込んだのは、
セブンイレブンの自転車保険
です。
年4760円でお手頃です。(※2013年の話です)
賠償額は1億円。
コンビニで手軽に申し込みできるのもイイですね(^-^)/
(※内容はよく読んで検討してくださいね。通院の保障はありません)

 


生命保険や火災保険の特約の内容や、
家族で入るのか、
手厚いものにしたいか、
最低限でいいのか、

判断基準は人それぞれなのでどれがいいということはありませんが、
何かしらの自転車トラブルに対応した保険に入るのをおすすめします(*^_^*)

 

【後日談】保険に入ってみてどうだったのか?

5年間セブンイレブンの自転車保険に入り続けていますが、幸いなことに私自身は使う機会がありませんでした。

ただ、私の勧めで同じセブンの保険に入った友達や、夫は事故で使う機会がありましたので、私の感想を書きたいと思います。

 

友達は骨折して入院したので、入院手当てが出たことが良かったそうです。他にも医療保険に入っていたので、たくさんの手当てで新しいバイクが買えたとか。

 

夫の場合は通院のみだったので、通院手当ての無い保険では本人の手当て金はありませんでした。

 

ただし、個人賠償責任保険として相手の保障は全てカバーできました(相手はケガ無しですが、ママチャリが壊れたので全て保険でまかないました)。

 

逆に、相手の方も火災保険の特約に個人賠償責任が付帯していたので、夫のロードバイクの修理代を保険で支払ってもらいました。お互いに個人賠償責任保険で直し合う形です。

 

実際のところ、本人の入院手当て自体は、他に医療保険に入っていれば足りますし、その保障はプラスアルファかなと感じました。

ただ、個人賠償責任保険の有無は事故の大きさで大事になってきます。

自転車保険でなくても、火災保険でも、自動車保険でも、保険に付帯してるかを一度確認してみることをおすすめします。

 

(あくまでも、私個人の素人感想なので、保険選びは自己責任でよく考えてくださいね。)

 

でん